Noubelles ニュース
Les Vins | ワイン,Un aliment | 食材,Un Événement | イベント,Un jour | ある日
14ème Anniversaire 4・14 2023
この春L’oréeは創業14周年を迎えます
延岡にて9周年となります
「森の入口」という店名のように
これからも皆様と共に季節を感じながら
歩むことが出来ましたら幸いでございます
ゲストの皆様、そして協力者の方々に
心より感謝を申し上げます
周年祭 4/14fri~5/7sun
□グラスワインフェア(3杯2,000円)または
ボトルワインをオーダーの方に「L’orée特製パテ」を
サービス致します
photo:4月のデセールはアニヴァーサリーに因みまして
オープン日ご提供した「ヌガ―グラッセとカモミールのグラス」
です 是非この機会にL’oréeのスペシャリテをお愉しみください
Printanier 2023
スイートスプリングのキャトル・キャール
販売がスタートしました
3月3日friより 30個限定
なくなり次第販売終了と
させていただきます
ホワイトデ―用や 御祝用に
まとめてご用命の際は
早めのご予約をおすすめ致します
□12カット 1480yen tax込
□ 6カット 800yen tax込
Chocolas
【 ショコラス販売日程のご案内 】
2月13日(月)14日(火)は店休日となって
おりますが ショコラスに限り
ご注文を承っております(ご予約制)
□11:00~
□1080yen/6カット
1980yen/12カット
Chocolas Tiède
【 温かいショコラスのご提案 】
定番のショコラスを
アルミホイルに乗せ
トースターで4分
外側はカリッと中はトロリと
柔らかくなります
カカオを温かくすることにより
より香り高く味わっていただけます
Tiède:ティエドとは人肌の温度
より風味を強く感じ取る温度を意味します
パイ生地やバケット等と共に
愉しんでみてはいかがでしょうか
♦2月13日(月)・14日(火)は
店休日となっておりますが
ショコラスのお渡しは承っております
(前日迄のご予約制)
Ragoût de Viande hachée
Epicerie
『 くるみとレーズン入り煮込みハンバーグ 』
〈テイクアウト商品〉
宮崎産合挽肉と香味野菜で作ったハンバーグに
クルミとレーズンを加えデュミグラスで煮込みました
内容量 : 約 560 g / 2 – 4 人前 (1個 約100g×4ヶ入)
価 格 : ¥2400 –
✽本品は冷凍での販売となっております
✽写真はイメージです
Rosbif
Epicerie
『 宮崎牛 内モモ肉のロスビフ ポルト酒ソース付』
〈テイクアウト商品〉
特選 宮崎牛内モモ肉 を赤ワインで香りづけし
真空調理でしっとりと仕上げたローストビーフ
価格 : グラム数によりお値段が異なります
(約130g~260g)
: お目安 : ¥ 3740 / 130 g ~
✽ポルト酒ソース付
✽本品は冷凍での販売となっております
✽写真はイメージです
Rillettes
Epicerie
『 リエット 』 〈テイクアウト商品〉
15世紀から作られているトゥーレーヌ地方の伝統食
豚肉をゆっくりと煮込み 肉をほぐしてつくるお料理です
内容量 : 約 250g
価 格 : ¥1900 –
✽本品は冷凍での販売となっております
✽写真はイメージです
Filet de canard fumé
Epicerie
『 鴨胸肉の燻製 』 〈テイクアウト商品〉
鴨胸肉をサクラの木で燻製にしました
そのままスライスして サラダ や おつまみ に
内容量 : 1 ヶ
価 格 : ¥ 1980 –
✽本品は冷凍での販売となっております
✽写真はイメージです
Le thé noir japonais
和紅茶 入荷致しました
『岩永製茶園』たまみどり
880 yen / 20g
THE LEAFIES 2022-INTERNATIONAL TEA
ACADEMY AWARDS in LONDONにおいて
今回 最もユニークで創造性に富む茶園に授与される賞
を受賞されました
また、岩永智子さんの取り組みが
その年に一人しか選ばれないマーべリック賞も受賞
されました
女性一人で、無農薬で在来種を大切に使用し、
古い機械で丁寧に作っていることが評価されたそうです
何よりも その茶葉の深い味わいそのものを
感じとっていただけましたら嬉しいです
ショコラスと組み合わせたギフトとしても
いかがでしょうか
Info.
【10月の店休日】
・毎週 月・火曜日
・10月16日日曜日
※10日祝月曜日もお休みとなっております
photo:高千穂産そば粉を使用した自家製グラノ―ラ
10月のデザート「秋の果実のカクテル」のアクセント
としてお愉しみ頂いております